その時の住宅メーカーの取り付け工賃は12000円。高いのを承知で付けて貰いましたが、やっぱり高すぎる!と後日思いました。
今回気づいたのは、近所のホームセンター(カーマ)で買って付けてもらうのも、知らないだけで案外安い!
広告を見て知りましたが、取替え工事費が半額のキャンペーンを行っている事があります。
キャンペーン時には、工事費は3675円でした。

商品もカーマで買う条件でしょうが、楽天でお値段調べました。
商品によっては2000円程高いですが、自分で付けられなくて業者に頼むなら、カーマが安いすね。
ホームセンターも上手に使えば、利用価値はあります。
ところで、自宅の現在のドアホンの配線によっては、簡単に自分で取り換えできます。
自分で取り換えできるなら、安いお店で買って自分で付けるのが一番です。
Panasonic 家じゅうどこでもドアホン ワイヤレスモニター付テレビドアホン (カメラ玄関子機+モニター親機+ワイヤレスモニター子機 各1台のセット) VL-SWD501KL | ||||
|
自分で出来ない場合、取り付け工事をネットで依頼することも可能です。
工事だけを依頼することも可能ですし、種類は限られますが工事費込みのドアホン販売をしているショップもあります。
![]() [CONSTRUCTION-DOORPHONE] カード決済可能!【工事費】 ドアホン ※ページ内にて対応地域・工事内容をご確認ください。 |
![]() 【台数限定!お得な工事費込セット(商品+基本工事)】[VL-SV26XL-W]カード決済可能!パナソニック ドアホン テレビドアホン 録画機能搭載 3.5型ワイドカラー液晶ディスプレイ 増設モニター対応 電源直結式 VL-SV35Xの後継機 ホワイト 【送料無料】 |
この記事へのコメント